びびなび : 延岡 : (日本)
延岡
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
延岡
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 AM 12時14分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
災害情報メール定期送信(12月)
【『防災のべおか』・『のべおかeマップ』を使ってみませんか?】
スマートフォンで利用できる防災情報アプリ『防災のべおか』は、災害時に、市民の皆様がより確実に、よりわかりやすく情報を入手し、「自分の命を守るための、自らの判断による行動」の実践を支援するため作成しました、本市独自のアプリです。(多言語対応)
<アプリの主な機能>
・市が配信する避難情報の取得
・災害リスク(洪水・津波・高潮の浸水想定区域、土砂災害警戒区域等)の確認
・指定緊急避難場所の確認
・わが家の防災ハンドブックの確認
・防災リンク集(警報の発表状況、キキクル、河川監視カメラ・水位情報など)
・マイタイムライン
持ち運びができる手軽な防災ツールとして、是非アプリのインストールをお願いします。
詳しくは市のホームページを参照下さい。
<延岡市役所ホームページ 防災のべおか>
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/disaster/3357.html
また、延岡市では、災害ハザードマップや避難場所を『のべおかeマップ』にて公開しています。
『のべおかeマップ』は、スマートフォンやパソコンからインターネットを通じてご利用できます。
インターネットで『のべおかeマップ』と検索していただくか、市公式LINEの基本メニューからご覧になれますので、是非ご利用ください。
<延岡市役所ホームページ のべおかeマップ>
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/47/25453.html
なお、地区や学校、企業様など団体向けにインストール方法や操作方法の説明も行いますので、ご希望の際は、危機管理課までご連絡ください。また、個人の方でも操作方法が分からない場合は、お気軽に危機管理課までお問い合わせください。
【延岡市危機管理課 TEL0982-22-7077】
--
[登録者]
延岡市
[言語]
日本語
[エリア]
宮崎県 延岡市
登録日 :
2024/12/01
掲載日 :
2024/12/01
変更日 :
2024/12/01
総閲覧数 :
119 人
Web Access No.
2361487
Tweet
前へ
次へ
スマートフォンで利用できる防災情報アプリ『防災のべおか』は、災害時に、市民の皆様がより確実に、よりわかりやすく情報を入手し、「自分の命を守るための、自らの判断による行動」の実践を支援するため作成しました、本市独自のアプリです。(多言語対応)
<アプリの主な機能>
・市が配信する避難情報の取得
・災害リスク(洪水・津波・高潮の浸水想定区域、土砂災害警戒区域等)の確認
・指定緊急避難場所の確認
・わが家の防災ハンドブックの確認
・防災リンク集(警報の発表状況、キキクル、河川監視カメラ・水位情報など)
・マイタイムライン
持ち運びができる手軽な防災ツールとして、是非アプリのインストールをお願いします。
詳しくは市のホームページを参照下さい。
<延岡市役所ホームページ 防災のべおか>
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/disaster/3357.html
また、延岡市では、災害ハザードマップや避難場所を『のべおかeマップ』にて公開しています。
『のべおかeマップ』は、スマートフォンやパソコンからインターネットを通じてご利用できます。
インターネットで『のべおかeマップ』と検索していただくか、市公式LINEの基本メニューからご覧になれますので、是非ご利用ください。
<延岡市役所ホームページ のべおかeマップ>
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/47/25453.html
なお、地区や学校、企業様など団体向けにインストール方法や操作方法の説明も行いますので、ご希望の際は、危機管理課までご連絡ください。また、個人の方でも操作方法が分からない場合は、お気軽に危機管理課までお問い合わせください。
【延岡市危機管理課 TEL0982-22-7077】
--